苦節半年
2013 / 06 / 16 ( Sun ) こんばんは!あーくです。
金曜日、何気なく手に取ったのは、半年前からあの手この手でセットし続けてきた、かっつさん印のパプキンSMG血統の産卵ケース。 じ~っ・・・ ![]() 正直、いつセット解除しようかと思いながら3ヶ月くらい経ってましたが・・ ![]() オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!! ニョロってる!? 元旦の朝にマットを篩いかけして、その後なんどもセットしたものの坊主。 諦めかけましたが、3月にやけっぱちの♂♀同居セットで、つい先日まで♂も一緒に入っていたセットです。 そして本日満を持して割出し。 ![]() 1匹だけじゃねぇ・・・うっうっ ![]() 苦労しただけに、まぢ涙が出そうな。 最終的には、5ニョロ+2タマ、いただきました~! ![]() これだけいれば、なんとか次世代つながりそうです。 でも卵が出てきたってことは・・・? もちろん、再セットっしょ!! ![]() 搾り取れ~!!! |
おまえらメスかよっ!!
2013 / 06 / 02 ( Sun ) こんばんは!あーくです。
本日は本格シーズン入りしたテナガエビを釣りに子供たちと江戸川へGO! ![]() ![]() 早起きして早朝から釣るほどの気合いはないもんだから、それほどは釣れません。 なんだかダボハゼばかり釣れて、針外すのがめんどくさいし。 ![]() でも、東日本大震災以降久々のテナガエビ釣りをみんなで楽しみました。 ![]() 数は出なかったけど、なかなかのサイズが揃って大満足。 ![]() コバシャでしばらく泥抜きして、ビールのつまみに美味しくいただきましたとさ。 ![]() さて、気が付けばかれこれ1ヶ月以上も虫ネタを書いてませんでした・・ ![]() そんな間も、たいして報告すべきネタが増えてるわけでもないのですが、 ちょっとショックなことがありました。 miwa♂さん血統のパスコアリなんですが、昨年3月頃に孵化してきた5頭を飼育しています。 昨年11月末に体重が、 78.7g、73.1g、59.5gで、 小さ目の♂2頭と♀1頭だと思ってたら・・・ ![]() 全員♀かよ!? ![]() 以前、こうちゃんが蛹の大きさに驚いてくれたブリュゼニでも今回よりは体重はなかったので、相当なビッグママが出てきそうな予感・・・ あっ!ちなみに♂は3月末で109gで確保はしてます。 まだまだ蛹室作りに入ってないので、若干不安ではありますが・・・ ![]() テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット |
ウサギちゃん乱舞
2013 / 05 / 26 ( Sun ) ご無沙汰してます!あーくです。
![]() GW明けた後、忙しくて忙しくて・・ 久々に完全徹夜なんかも交えつつ、死にそうになっていたもんで。 ![]() 土日もいろいろとあって休めなかったのですが、ようやく落ち着いてきました。 そんな日々、荒む心をこんなものが癒してくれました。 ![]() 昨年9月に晴信さんからいただいたウサギゴケです。 昨年暮れに最初の花を咲かせたのですが、春になってからグッと調子が良くなり、今では1本に3~4匹くらいのウサギちゃんが踊っています♪ じ~っと眺めていると、結構癒されるんですよ。 食虫植物らしい(?)グロい雰囲気もないし、おすすめ食虫植物ですね。 そして、当初はちっとも大きくならずに、 ヤッチマッタ!?感プンプンだった・・・ アフリカナガバモウセンゴケ ![]() 4月半ばころから、ようやくスイッチが入ってすっかり調子がよくなりました! ![]() 2月頃なんて、 ![]() ![]() ![]() いったいどれが、コケなんだか株なんだか。 まあ、どちらもコケですが・・・ 窮地を脱して、コバエも食ってくれてるし、後は蕾を待つばかり。 早く花をつけてくれないかなあ~ ![]() |
この一匹展足するのに、優に一時間以上掛かってるんで、かっつさんのところの虫の展足なんて、とてもとてもです!!(T_T)あーくかなり本気B-POWERさん、こんばんは!これを皮切りに、蝶やらトンボやら、次々と標本を作っていってます。
久々に三角紙作ったり、ちょっと楽しいかも?
トンボは奥が深すぎる・・・(^^;)あーくかなり本気ごりぽんさん、こんばんは!ごりぽんさんの娘さんもマニアだったとは!?
将来、むし社で就職して、婿も虫マニア・・・
なんだか、自分が描いていた人生設計とは違うような、違わないような?(^^;)あーくかなり本気ダークザキさん、こんばんは!お久しぶりっでっす!!
来年は就活ですか・・ザキさん、まだそんなに若かったのね。(^^;)
パスコは、うちも♀だらけで困ったものです。
1♂4♀ですが、♂が羽化・・・っあーくかなり本気たちうさん、こんばんは!展足をさせたんじゃなくって、したいと言ったんです。
既に、マニア度では親父を超えてしまいました。
自分が小さい頃の昆虫採集は、今考えると虫の死骸並べただけだったあーくかなり本気こんにちは綺麗に展足してますね^^
センスのよさが光ってますよ。
うちのクワカブもやってもらおうかな~(笑)かっつかなり本気こんばんはです。これは上手ですね。
これは私のオオより、綺麗ですよ。
じっくり時間かけないといけないですね。
では!B-POWER