fc2ブログ
MINAMIさんプレつながりです
2012 / 09 / 02 ( Sun )
MINAMIさん、ブラックさんプレ企画♪開催中!

 MINAMIさんのプレ企画が進行中です!
 私も協賛させていただいています。協賛品はこちら
 協賛者募集期間:2012年 8月15日~ 8月21日 【終了】
 応 募 期 間:2012年 8月23日~ 8月29日 【終了】
 当 選 発 表:2012年 9月 1日~ 今はココ!
 ←会場入り口は左のバナーをクリック!
  当選発表を楽しみに待ちましょう♪

こんばんは!あーくです。

MINAMIさんのプレ、当選発表が始まりましたね~♪
今回は、私の協賛品にも用意させていただいた数を上回ってご応募いただき、ありがとうございました。
特にマニアックな種類のご応募は助かります。
コクワとか、コクワとか、コクワとか・・・(汗)

プレ企画と言えば、虫好きな僕らにとってまるで出会い系サイト。
私にもプレ企画をきっかけに仲良くさせていただいている方が何人もいらっしゃいます。

つい先日は、ごりぽんさんと一緒に飲んで楽しい時間を過ごさせていただいた上、アウラタキンイロの幼虫をいただいてしまいました。

アウラタキンイロと言えば、これも昨年のMINAMIさんのプレにて、tomo2さんからいただいた幼虫がおりました。
が、次々と落ちてしまい、結局昨年11月中旬に♀が羽化。

その後♂が全く蛹化の気配を見せずに、ずるずる時は流れ、結局蛹化~羽化したのが今年の6月。

♀が後食を始めたのが半年休眠後の5月末ですが、取り返しのつかないくらいの羽化ズレで、もうブリは絶望的です・・・

そんな中で、同じしおなぎさん血統の幼虫を今回いただけたのは、ラッキーでした。
ひょっとしたら、♂が後食始めるのが遅れれば、いただいた幼虫の♀とのブリができるかもしれませんしね。

羽化した時に紹介しそこねてしまっていたので、ついでに紹介・・・

Lamprima aurata (tasmaniae?) アウラタキンイロクワガタ
タスマニア クラーモント産、WF3
'11年6月割出~
♀:'11年11/15羽化
♂:'12年6/11羽化

アウラタキンイロ120902-1

アウラタキンイロ120902-2



ごりぽんさん、どうもありがとうございました!
今後とも、よろしくお願いします。m(_ _)m

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

22 : 37 : 57 | Lamprima aurata | トラックバック(0) | コメント(16) | page top
<<いよいよ、SEASON3 | ホーム | MINAMIさんのプレ開催中です。>>
コメント
--こんばんは。^^--

プチお久しぶりです。 一応、元気です(笑)
タスマニアキンイロは、本当に寝るのが長いので・・・
兄妹でも 後食時期を合わせるのが、難しいですよね。

かつて我が家に居た、ギーベストン産の本種は、
羽化後・・2年ほど寝ていた事もありました(爆)
何とか次世代が繋げられるとイイですね(*^^)v
by: ティーノ * 2012/09/02 23:40 * URL [ 編集 ] | page top
--こんばんは--

ほんとプレ企画って出会いの場ですよね^^
たくさんの虫友さんとの交流ができて嬉しいですよ♪

アウラタ、うちにもいましたがやっぱり休眠ズレでダメでした^^;
これは難しいですよね。
うまく次世代が採れる事を期待してます^^
by: かっつ * 2012/09/03 01:57 * URL [ 編集 ] | page top
--あーくちゃん、まいどん^^--

タスマニアの発色は好きなんだけどな~
ズレさえ無ければ・・・
by: 白三 * 2012/09/03 08:52 * URL [ 編集 ] | page top
--まいど^^--

うちのタスマニア。
ペア揃って休眠1年3ヶ月目に突入・・・

休眠とはいえ飲まず食わずで
よくそんなに生存できるなぁ。

でもあーくさんのインスラ2年には負けるね・・・(^^;)
by: たちう * 2012/09/03 10:42 * URL [ 編集 ] | page top
--アウラタキンイロ綺麗ですね--

こんにちは、アークさん
アウラタキンイロの記事とは
今回、アークさんのブログから
MINAMIさんのプレ企画を知り、
参加させて頂き
オオクワ以外の綺麗な虫をと思い、
ニジイロ・キンイロに応募し
見事アウラタキンイロに当選させていただいたのですが、
ブリード難しそーですね
ガンバリます。
by: ビギナーおやじ * 2012/09/03 14:54 * URL [ 編集 ] | page top
--こんばんはです。--

アウラタは難しいですね。v-410

休眠明けさえ合えばいいんですがね。
こればっかりはどうしようもないですからね。
頑張ってください。
では1
by: B-POWER * 2012/09/03 23:03 * URL [ 編集 ] | page top
--休眠が課題…--

あーくさん

アスマニアアウラタは、本当に休眠期間が長いですね~。我が家も1年ちょっと寝てました。
タイミングが合えば爆産種なんですが。
これからも宜しくお願いします。
by: ごりぽん * 2012/09/07 22:40 * URL [ 編集 ] | page top
--ティーノさん、こんばんは!--

今回は、休眠時間はともかく、♂と♀の羽化ズレがずいぶんと出ちゃいました。(T_T)
この手の虫は、そんなにズレないと思っていたんですけど、いつまでも♂が蛹にならないでゴロゴロしてやがるし。
以前、うちのインスラも2年休眠しましたが、もうここまでくると運頼みになっちゃいますよね・・
by: あーく * 2012/09/09 22:03 * URL [ 編集 ] | page top
--かっつさん、こんばんは!--

この手のキンイロは難しいですよね・・
それでも、定期的に協賛されている方は、しっかり累代されている訳で。すごい!v-405
by: あーく * 2012/09/09 22:04 * URL [ 編集 ] | page top
--白三さん、こんばんは!--

白さん、ダークなの好きだもんねえ。
私はもうちょっと派手なのが好みっちゃ好みだけど、じっくり見るとこれもまたヨシなんだよねえ。v-398
by: あーく * 2012/09/09 22:06 * URL [ 編集 ] | page top
--たちうさん、こんばんは!--

1年3ヶ月・・・泣けてくるパターンやね。(T_T)
インスラの2年は・・・辛かったっす。
でも、明けない夜はない!!ってことで、じっと我慢で頑張りましょうね・・・
by: あーく * 2012/09/09 22:07 * URL [ 編集 ] | page top
--ビギナーおやじさん、こんばんは!--

MINAMIさんのプレ、参加されたんですね。
当選おめでとうございます!
私のアウラタもtomo2さんからいただいたものですよ。
休眠はバラツキがありますから、結構あっさりと成功しちゃうかも?
ビギナーおやじさんの交流が広がりますように!
by: あーく * 2012/09/09 22:10 * URL [ 編集 ] | page top
--B-POWERさん、こんばんは!--

休眠解除のために、次回は何か人為的に刺激を与えてみようと思います。
これでうまい方法を見つけて、ビークワで名前を紹介してもらうのが野望です。(笑)
by: あーく * 2012/09/09 22:12 * URL [ 編集 ] | page top
--ごりぽんさん、こんばんは!--

先日はどうもありがとうございました!
やっぱりごりぽんさんのところでも、1年休眠だったんですね・・・
こりゃあ、今いる♂といただいた幼虫からの♀でブリ成功させるしかないかもなあ・・・
by: あーく * 2012/09/09 22:14 * URL [ 編集 ] | page top
--家にもいましたが..--

しおなぎさん血統のアウラタは家にもいましたが..というか
まだ居ますけど、セットするも産まず、どんどん☆に><
難しいです(汗
by: * 2012/09/15 18:23 * URL [ 編集 ] | page top
--誰かさん、こんばんは!--

アウラタって、♂は幼虫がどんどん大きくなって蛹化してくれないし、♀は早々に羽化しちゃうしで、難しいです。(T_T)
しおなぎさんがずっと累代されているのは本当に尊敬してしまいますね。
今度は是非お名前を!
by: あーく * 2012/09/15 21:02 * URL [ 編集 ] | page top
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://arc6464.blog67.fc2.com/tb.php/374-bc03e0ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |