fc2ブログ
今年の締めくくり
2012 / 12 / 31 ( Mon )
こんばんは!あーくです。

今年最後の締めくくりにと、10月頃から密かにセットを組んでいた、
ダヴィディスコクワ、ビシグナートゥスコクワ、
そして、アウトドアラ~さんからいただいた、メタリフェルのセット
を開いてみました。

まずは、ダヴィディスコクワから。
ダヴィディスコクワ121216-1

ダヴィディスは半年以上前に一度セットしたのですが全く生まず、
業を煮やして、1♂2♀のトリオで材とマットに放り込むという
超適当セットです。(^^;)

もう1♀と共に、幼虫も発見。
ダヴィディスコクワ121216-2

結局、5幼虫を回収したのみでしたが、ちょうどいい数と割り切りましょう。
どうせ、一杯採ってももらってくれる人いないし。

マニアック系クワは、この程度がちょうどいいんすよ。(やや自嘲気味)


と、続いてビシグナートゥスコクワの割出しをするも・・・2ニョロ


マ・・、マニアック系クワは、この程度がちょうどいいんすよ・・・


続いて、爆産注意報もしばしばのメタリフェルの割出し~!

まさかの・・・ゼロでした。 あうあう・・・


うう~最悪な締めくくりになってしまいました。
が、これにめげずに追い掛けして、再セット頑張りたいと思います。

来年は、メタリフェルとババオウゴンオニの再セット、パプキンSMG血統とドルサリスノコギリのセット、あたりからのスタートかな。

めげずに頑張ろうっと!


今年も一年、どうもありがとうございました!また来年もよろしくお願いします。m(_ _)m


スポンサーサイト



18 : 01 : 19 | Dorcus davidis | トラックバック(0) | コメント(12) | page top
爆撃王再び!&嬉しい誤算
2011 / 07 / 10 ( Sun )
こんばんは!あーくです。

最近、羽化続きで成虫が増えたので、プレ企画の協賛で放出してほっと一息の私です。

しかし、つい先日・・
最近ご無沙汰の爆撃王からのメールが。
「ビシグが大量に羽化してきてます。」

いや~っ!? rioさんからの爆撃なんて無理~!?

と思いながら、「お願いします」と返事してしまう私。

ビシグナートゥスコクワは以前もrioさんからいただいたのですが、♀に偏ってブリ失敗してたので、リベンジしたかったんですよね。

そして本日届いたのは、
左:Dorcus bisignatus elsiledis,中国四川省雅安市産
右:Dorcus bisignatus bisignatus,インド ミゾラム州 サーチップ産
ビシグ四川省-1 ビシグビシグ

四川省2ペアと、インド1ペアを戴きました~!
rioさん、毎度ありがとうございます!!

どちらもrioさんらしい、日本にほとんど入ってきていない希少産地のビシグなのでした。
今度こそ、血を絶やさぬように頑張らねば・・・


さて、rioさんと言えば、昨年のGW前にいただいたダビディスコクワが、ついに羽化してきましたよ!

ダビディスコクワ110710-2 ほんとに、このダビディス君ときたら、菌糸の食いが細くてなかなか成長しないは、前蛹になったと思ったら2ヶ月以上も蛹室の中でゴロゴロしてるは・・・
ちっこいくせに、割出から14ヶ月経過しての羽化となりました。

そんな訳で、すっかり劣化して一見マットのようにも見える菌糸ビン。
 蛹室も汚れて、ほとんど姿が見えません。

そこで待ちきれなくてホリホリ・・・

Dorcus davidis (ダビディスコクワガタ)
中国遼寧省濱陽市産,WF1,'10/4/25割出、'11/6/19羽化,rioさん印
ダビディスコクワ110710

おぉっ!?これってダビディスコクワにしては、十分大歯型と呼べる出来じゃない?
正直、♂か♀かわからないレベルの顎だろうと想像していたので、こりゃ嬉しい誤算でした。

意外とカッチョエエじゃ~ん!

最近、コクワ系が下火になってましたが、なんだか再燃してきそうな予感・・・

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

22 : 02 : 46 | Dorcus davidis | トラックバック(0) | コメント(22) | page top
| ホーム |