fc2ブログ
おまえらメスかよっ!!
2013 / 06 / 02 ( Sun )
こんばんは!あーくです。

本日は本格シーズン入りしたテナガエビを釣りに子供たちと江戸川へGO!
手長エビ釣130602-1 手長エビ釣130602-2

早起きして早朝から釣るほどの気合いはないもんだから、それほどは釣れません。
なんだかダボハゼばかり釣れて、針外すのがめんどくさいし。

でも、東日本大震災以降久々のテナガエビ釣りをみんなで楽しみました。
手長エビ釣130602-3

数は出なかったけど、なかなかのサイズが揃って大満足。
コバシャでしばらく泥抜きして、ビールのつまみに美味しくいただきましたとさ。

さて、気が付けばかれこれ1ヶ月以上も虫ネタを書いてませんでした・・

そんな間も、たいして報告すべきネタが増えてるわけでもないのですが、
ちょっとショックなことがありました。

miwa♂さん血統のパスコアリなんですが、昨年3月頃に孵化してきた5頭を飼育しています。

昨年11月末に体重が、
78.7g、73.1g、59.5gで、
小さ目の♂2頭と♀1頭だと思ってたら・・・

パスコアリ130601お前たち
全員♀かよ!?













以前、こうちゃん蛹の大きさに驚いてくれたブリュゼニでも今回よりは体重はなかったので、相当なビッグママが出てきそうな予感・・・

あっ!ちなみに♂は3月末で109gで確保はしてます。
まだまだ蛹室作りに入ってないので、若干不安ではありますが・・・

スポンサーサイト



テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

22 : 20 : 24 | Dynastes hercules paschoali | トラックバック(0) | コメント(12) | page top
いろいろと打ち止め
2012 / 02 / 12 ( Sun )
こんばんは!あーくです。

先週はディズニーシーへ行ってきました。
RIMG0310.jpg

ディズニーシーの中しか売っていない、ダフィーのぬいぐるみが欲しいそうで、
まあ、誕生日なのでしょうがないですな。

誕生日に便乗して魔法のワンドのおもちゃまで買わされましたが、最後出口でノリノリでワンド振りながら写真を撮られている私なのでした。(^^;)

さてスキーにディズニーにと、このところ遊びまくってきましたが、
来週からは息子の塾が土曜日もあるようなので、遊びは打ち止め。

ほんとは中学受験なんてさせたくないのですが、
「僕はスポーツダメだから、勉強頑張るんだ」
と言ってますから、生暖かく見守ってあげることにします。(笑)


さて、虫ネタ、虫ネタ・・・
って、なにがあったっけ?(ーー;)

来週からは週末の時間が余って虫ネタが溜まることを願いつつ、
とりあえず繋ぎに年末から放置してしまったパスコアリの最終セットを暴いてみることに。

パスコアリ120211

結構、ダラダラと産み続けてくれたようで、まん丸卵からタイ米卵まで、20卵ほど出てきてくれました。

これでパスコアリは計50頭。
これで採卵も打ち止めとします。


♀も吹けば飛ぶような体重になっちゃって・・

カブトって元の体重が重いだけに、余計に母の頑張りを実感しちゃうんですよね。
ガッツリゼリーを食ってもらって、余生を送ってもらうことにしましょう。

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

21 : 48 : 41 | Dynastes hercules paschoali | トラックバック(0) | コメント(8) | page top
安全な場所はあるのか?
2011 / 11 / 05 ( Sat )
こんにちは!あーくです。ご無沙汰してます。(^^;)

先週、ちょっと前に放射線の異常数値でニュースになった、船橋アンデルセン公園へ遊びに行ってきました。

入園すると、さっそく最近計った放射線量を書いた紙を渡され、
「問題ありませんアピール」です。

RIMG0145.jpg

入園してみると・・
この時期はいつも大混雑なこの公園ですが、やっぱり何となく空いていますねえ。

う~ん、ラッキー!

ニュースでやってた異常放射線量の所って樋のすぐ下だし、既にその土は除去済み。
身の回りで線量を測定してない場所がたくさんある中、定期的に各所測定して入場時に公表しているこの公園の方が、今はかえって安全でないかと思うんですが。

と言う訳で、いつもは大混雑でうんざりし、半年くらいは来たくなくなるこの公園ですが、
今年は秋の間にもう一回くらい来ちゃおうかな~なんて思っているところです。


さて、9月の末にどぉぉ~ん!として、セットに放り込んでいたパスコアリ。

いつまで経っても産まね~よ~!

実は私、ヘラ系のブリって一度も成功したことが無いんですよね・・・


こんな時は・・・カブト師匠のmiwa♂(チ○コ)さんにメール!!

早速アドバイスをいただきました。



パスコアリ111030-1やはり大きめの衣装ケースの方が良いということで、早速衣装ケースを購入。
手持ちのマットを全部投入しても全然足りないので、もう一袋近所のショップで慌てて購入します。(^^;)

そして、最終手段の同居セット!




1週間ほど同居た後に、蓋を開けて様子をみると・・・
♂がポツンと独りで哀愁漂わせてゼリー舐めている姿が。
おぉ~!潜りました!

パスコアリ111030-2そして♂を取り出して、さらに1週間・・・

やった~!やりましたよ~!

まずは23卵!

米粒形の卵が目立ちますが、膨らんできてるのもありますし、そこそこ孵化するでしょう。(タブン)

スロースタートだったけど、これからこれから!

miwa♂さん、ありがとう~!

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

08 : 32 : 59 | Dynastes hercules paschoali | トラックバック(0) | コメント(16) | page top
ヨーロッパ旅行
2011 / 09 / 26 ( Mon )
こんばんは!あーくです。

秋分の日が誕生日のかみさんのため、
連休は大奮発で旅行に行ってきました!!

ビッグベンイギリスではビックベンを眺め






サン・ピエトロ大聖堂ヴァチカンでは、サン・ピエトロ大聖堂を訪ね






ノートルダム大聖堂フランスではノートルダム大聖堂を







・・・そして華厳の滝。え?華厳の滝?
華厳の滝

華厳の滝には朝の9時過ぎに行ったんですが、綺麗な虹を見ることができました。
ここは、この時間がオススメ!


ということで、日光の近く鬼怒川の東武ワールドスクエアでのプチ世界一周だったという、コテコテのネタでしたとさ。


さて、虫ネタ!

mwtdoさん改め、miwa♂(チ○コ)さんからいただいたパスコアリですが、立派に羽化してきてまっす。
しかも4頭いて2ペア!
miwaチ○コさん、ナイスな選別をありがとうございます!!

Dynastes hercules paschoali(ヘラクレスパスコアリ)
ブラジル東南部産,F2,miwa♂さん印,'10年4月孵化~'11年7月羽化
パスコアリ110926

うちにいるヘラ系では、No.1に体重が乗ってきたのですが、
羽化してみると大したことない127mm・・・何故?
こいつよりも体重の軽かったヘラヘラは150mm近くになったのに。

どちらかというと、横幅に取られちゃいましたかね。う~ん、この亜種の宿命なのか?
一時は本気でギネス狙ってたのに。
でも、カッチョエエので問題ナシ!!

ということで、ブリ頑張りまっせ~!

どどぉ~ん!としたのが、連休前。
パスコアリ110923

その後セットしたけど、まだ潜ってくれてませんね。
まあ、気楽にいきまっしょい!

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

22 : 48 : 09 | Dynastes hercules paschoali | トラックバック(0) | コメント(16) | page top
朝からホリホリ・・・
2011 / 05 / 29 ( Sun )
おはようございます!あーくです。

元々、なんでも弄るのが好きな私なのですが、
弄るのも好きなら覗くのも大好きです。(犯罪にならない範囲で(笑))

そんな私なのですが、最近は忙しいこともあり掘り封印状態。
ほら、ブログ更新しないと掘る必要もないし・・ね。(笑)


しかし、何故か今日はムラムラと6時前から目が覚めて、
GW頃に蛹化していたmwtdoさん印のパスコをホリホリ・・・

ほとんど遺跡発掘並の繊細さです。

Dynastes hercules paschoali(ヘラクレスパスコアリ)
ブラジル東南部産,F2,mwtdoさん印
パスコアリ110529

いやあ、覗いて弄って、堪りませんなあ。


とりあえず、こちらは多頭飼育分。
イイ感じで♂1、♀2で同時蛹化してくれました。

もう1頭、秘蔵の1頭飼の♂がいて、のびのびと育ってくれることを期待したのですが・・・
多頭飼いの彼らとほぼ同時蛹化・・・
1頭飼いの意味ないじゃん・・・

とはいえ、そこそこ体重も乗っていたので期待です。

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

07 : 51 : 32 | Dynastes hercules paschoali | トラックバック(0) | コメント(8) | page top
| ホーム |