fc2ブログ
ついに40台突入
2010 / 11 / 23 ( Tue )
こんばんは!あーくです。

いやあ、すっかりご無沙汰しちゃいました。

仕事は忙しいし、こないだの土日には私もついに40歳になったということで、
オヤジはオヤジらしく家族で温泉旅行に行ってたり、なかなか暇がなくって。

温泉旅行は福島方面に行ったんですが、これがなかなかよかった~

途中の宇都宮で餃子を食べ・・    栃木名物レモン牛乳を飲み・・・
RIMG0043.jpg  RIMG0161.jpg

那須では子供達も楽しかろうと、トリックアート館に行き・・・
RIMG0113.jpg
 じっくり大人も楽しんじゃいました。(笑)

トリックアートを満喫する大人の図









宿泊は携帯電話も通じない田舎の温泉宿です。
DOCOMOのアンテナが立たないんだから、半端な田舎じゃありません。(笑)

RIMG0152.jpgそして田舎には田舎の美味いものが~♪
天然キノコづくしにイワナの刺身などなど、美味かった!
温泉にもじっくり浸かって、ここしばらくで溜まっていた疲れが吹き飛びました!

40歳台、ど~んとこい!です。



と、まあここまではいいんですが・・・

すっかり割り出し溜まってる~

まずは、い~い感じで材を囓ってくれてるマグダレインコクワを、割り出しっ!

投入初期から囓っている材を割っていくと・・・・大きめの食痕が。
こりゃ、放置を物語ってますね。

さらに割ると頭が・・おりょ? おりょりょりょりょ~~~?
RIMG0182.jpg  RIMG0183.jpg

誰なんすか?あんたは?
ひょっとして、引っ張ったから伸びちゃった・・とか?

おそらくこいつは、マグダレインssp.に違いありません。
この長さはギネスも夢ではないかも?

こいつの他は、無数の産卵痕と孵化しそうにない卵のみ。

え~っと、限りなく坊主に近いです。
坊主とも言えますが。

マグダレインは、金ちゃんキリ番プレの協賛品として、ヨッシ~さんに送る予定だったんですが・・・

ヨッシ~さん、ヨッシ~さん、相談です
代わりにマグダレインssp.(推定)送ってもいいすか?

スポンサーサイト



テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

21 : 35 : 02 | Dorcus magdeleinae | トラックバック(0) | コメント(22) | page top
引っ張りすぎて忘れてた・・
2010 / 09 / 12 ( Sun )
MINAMIさんのプレゼント企画開催中!
プレ企画会場へは、「ココ」から!
 協賛者募集期間:【終了】
 応 募 期 間:【一次応募終了】
 当 選 発 表:2010年 9月13日
  ただ今抽選中!

こんばんは!あーくです。

今日は、2週間前にノートパソコンを買ったお義父さんのところへ、光が開通したタイミングに合わせてセッティングに行ってきました。

ほどなくネットには繋がるようになりましたが、お義父さんのド素人っぷりはもちろん相変わらず。
こりゃあ、前途多難です。
が、お義父さんのヤル気に期待しましょ!

結婚してからこのかた、数ヶ月に一度しか行かない妻の実家。
こんなに間をおかずに行くのは初めてです。

これまでなかなか共通の話題もなかった、お義父さんと私なので、
孫が生まれる前までは、妻の実家に行っても窮屈で大変でした。

結婚して15年近くが経ちますが、ようやくだいぶん気楽に話せるようになってきた気がします。
そんな意味でもお義父さんにはパソコン頑張ってもらわねば!


さて、本日の虫ネタですが・・・
夏休みに上高地と甲府へ旅行した帰りに私がランバーさんへ寄り、なにかを買ったような記事を書きました。

その後、引っ張りすぎたので皆さん忘れちゃったでしょうね・・

私が衝動買いしたもの。それはマグダレインコクワです。

Dorcus magdeleinae (マグダレインコクワガタ)
タイ ファン産,WILD
マグダレインコクワ100829-2
マグダレインコクワ100829-3上翅が赤くて・・・イイ!
しかも、かなりのツヤツヤ感!!
結構、気に入っちゃったな~♪

しかも、♀も赤くてツヤツヤです。


まあ、先日紹介したダビソンフタマタと、微妙にキャラが被っているような気もしますけどね・・(笑)

イイものはイイんですっ!!


マグダレインのブリードを調べてみると、どうも転がしセットが有効みたいなので、手持ちのコナラ材を3本転がしてっと!
マグダレインセット

さあ、産めっ!
産んでくれっ!


絶不調を跳ね飛ばせ!







テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

21 : 27 : 49 | Dorcus magdeleinae | トラックバック(0) | コメント(18) | page top
| ホーム |