梅雨入り前夜
2010 / 06 / 13 ( Sun ) こんばんは!あーくです。
ついに九州地方が梅雨入りしましたねえ。 ![]() 明日には関東も梅雨入りするとのことで、また蒸し蒸しジメジメの季節がやってきますね。 しばらく家をあけている間、うちではカビが大発生。 特に和室の押入の中なんて、ひどいもんでした。 昨年は家族が家に戻ったので、適宜換気などをしていたのですが、カビの胞子が残ってしまったせいか、やっぱり結構カビが発生してしまったのでした。 そんな鬱陶しい季節を前に、今年は新兵器を導入! ![]() プラズマクラスターイオン機能付き除湿器だ! 実は、ナノイー除菌と違いがわからなかったんですけどね。 ま、プラズマクラスターってなんだか強そうだしってなもんで。(笑) さっそく、室内をプラズマクラスターイオンで満たしてみます。 ![]() う~ん、すがすがしい・・・・ ![]() って、わかんね~~よ!! ![]() これってさ、目で見えないだけに、実はイオンが出てなくってもわかんないよね・・・ ![]() カビの胞子をやっつけたり、消臭効果があったり、いろいろ効果があるようなので、信じてつかってみるけどさ・・・ さて、先日赤羽の饂飩屋でいただいたクワ達を紹介しそこねてましたので、本日紹介 ![]() まずは、京四郎さんよりいただいた、マレーのエレガントゥルス、rufus君です。 京四郎さん、毎度ありがとうございまっす! Dorcus elegantulus rufus (エレガントゥルスコクワガタ) マレーシアケランタン,WF3,京四郎さん印 ![]() 実は私、数あるコクワガタの中でも、エレガントゥルスは有数の好きなコクワなんですよね。 顎の湾曲といい、赤さといい、30mmくらいの大きさにしておくのは、もったいない! 昨年、スマトラの亜種axisはワイルドが大量入荷したのですが、こいつは貴重なマレー亜種です。 で、axisとどこが違うのかと言うと・・・ こいつがaxisで、 こいつがrufus ![]() ![]() 内歯の形の違いがわかります? 並べてみるとこんな感じです。内歯がaxisの方が細く尖ってますね。 ![]() ![]() ![]() どちらがいいとかは言いにくく、とにかく両方カッチョエエクワです。 既にいただいた時は♂♀同居されていたのですが、ようやく今週ブリセット! 頑張ってしっかりと採ろうと思います。 ![]() そして、お次はエルウェイさんからいただいた、 タイワンセスジオオクワ! Dorcus reichei clypeatus (タイワンセスジオオクワガタ) 台湾,CBF1 ![]() ライヒの亜種なのに、なぜかオオクワだし。 そもそも、"タイワンセスジ"とかで検索しても、ほとんどHITしないし。 あまりにも・・・マニアックすぎるぜ、エルウェイさん・・・ ![]() 大歯を羽化させたら、レジェンドになれるようなので、とりあえず頑張ってみようかな。(笑) スポンサーサイト
テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット |
| ホーム |
|
この一匹展足するのに、優に一時間以上掛かってるんで、かっつさんのところの虫の展足なんて、とてもとてもです!!(T_T)あーくかなり本気B-POWERさん、こんばんは!これを皮切りに、蝶やらトンボやら、次々と標本を作っていってます。
久々に三角紙作ったり、ちょっと楽しいかも?
トンボは奥が深すぎる・・・(^^;)あーくかなり本気ごりぽんさん、こんばんは!ごりぽんさんの娘さんもマニアだったとは!?
将来、むし社で就職して、婿も虫マニア・・・
なんだか、自分が描いていた人生設計とは違うような、違わないような?(^^;)あーくかなり本気ダークザキさん、こんばんは!お久しぶりっでっす!!
来年は就活ですか・・ザキさん、まだそんなに若かったのね。(^^;)
パスコは、うちも♀だらけで困ったものです。
1♂4♀ですが、♂が羽化・・・っあーくかなり本気たちうさん、こんばんは!展足をさせたんじゃなくって、したいと言ったんです。
既に、マニア度では親父を超えてしまいました。
自分が小さい頃の昆虫採集は、今考えると虫の死骸並べただけだったあーくかなり本気こんにちは綺麗に展足してますね^^
センスのよさが光ってますよ。
うちのクワカブもやってもらおうかな~(笑)かっつかなり本気こんばんはです。これは上手ですね。
これは私のオオより、綺麗ですよ。
じっくり時間かけないといけないですね。
では!B-POWER