空回りしなきゃいいけど・・
2010 / 03 / 23 ( Tue ) こんばんは!あーくです。
いつまで寝るかと心配だった、マンディブラリスキンイロが今月初めから後食を始めました。 ![]() こやつらは昨年11月初旬の羽化ということなので、約4ヶ月の休眠期間になりますね。 ランプリマと言えば、 うちに居る9月羽化なのに未だ後食を始めないインスラリス・・・ ![]() 寝たまま落ちるアエネア・・・ ![]() このマンディは♂♀ほぼ同時に後食を始めましたし、扱いやすそうで一安心です。 Lamprima mandibularis (マンディブラリスキンイロクワガタ) オーストラリア ケアンズ産 CBF1,11月下旬羽化 ![]() パプキンにない光沢ボディ、アエネアにないスラリと伸びた大顎。 ![]() こいつに対しては、さすがに私も☆★☆本気MODE☆★☆ 普段はミニケースにマットのみのガチ詰めセットで臨むのですが ☆★☆本気MODE☆★☆らしく ![]() ガチ詰めセット、最近不調だし・・・ (T_T) ![]() まだ同居を始めたばかりなので、「こんなセットがお勧めだよ~♪」なんてアドバイスありましたらよろしくお願いします! ![]() スポンサーサイト
テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット |
フタマタじゃないよ
2009 / 12 / 23 ( Wed ) こんばんは!あーくです。
も~い~くつ寝~る~と~ お~しょうがつ~♪ 正月前には静岡で~、みんなでオフして遊びましょ~♪ ってなもんで、今週末の静岡が楽しみで楽しみで、既に上の空状態の私です。 DORTAKUさん! ただでさえ忙しいのに、幹事役までありがとうございますっ!m(_ _)m 仕事が終わらずにオフ不参加なんてことにならなければいいんですが・・・ ![]() 土曜日はよろしくお願いしますね! ・・・もちろん、真面目な虫話主体ってことで。(笑) さて、今日の虫ネタっ! また増種しちまったい・・・(汗) マンディブラリスはマンディブラリスでも、フタマタではなくてマンディブラリスキンイロです。 ほとんど流通しているのを見かけない、かなりマイナーなキンイロですが。 独立種なのか、微妙に不安だったりして・・・ アウラタの近縁っぽいんですが、ぐぐっと伸びた顎が魅力的なキンイロです♪ Lamprima mandibularis (マンディブラリスキンイロクワガタ) オーストラリア ケアンズ産 CBF1,11月下旬羽化 ![]() 左が先日羽化したパプキン、右がマンディブラリス。 こうやって較べてみると体色に結構な違いがありますね。わかります?このテカリ感。 メタリックな感じがアウラタやインスラ的なんですが、彼らにはないスラリと伸びた長歯がステキ! ![]() ![]() マンディブラリスの方がオデコ?が張り出してますね。 オーストラリアっぽく、微妙にニジイロ体型っていうか。 あと、顎に生えるフサフサ髭が、オケケマニアの私には溜まりません! ちなみに、後ろに移ってるのは先日羽化したパプキンなんですが、なかなかの長歯っぷりでしょ? ![]() 私のところではカワラは散々な結果でしたが、マット飼育はもれなく長歯。 使ってるカワラがパプキンには合わないんですかねえ?謎です・・・ もう、パプキンにカワラは使わない予感がします・・・ ![]() ![]() ♀はほとんど変わりません。写真で違いが解るかなあ? 実物は、やっぱりマンディブラリスの方がテカってます。 ショップで見た時は、うちのパプキン♀とそっくりなので、混同しちゃうんじゃないかと不安でしたが、これだけテカリが違えば間違えないで済みそうです。 パプキンはいつも材なしのマットガチ詰めセットで臨むのですが、こいつは気合い入れて材を入れてみようかなあ。 アウラタ近縁だけに休眠が心配ですが、是非ともブリ成功といきたいものです。 テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット |
| ホーム |
|
この一匹展足するのに、優に一時間以上掛かってるんで、かっつさんのところの虫の展足なんて、とてもとてもです!!(T_T)あーくかなり本気B-POWERさん、こんばんは!これを皮切りに、蝶やらトンボやら、次々と標本を作っていってます。
久々に三角紙作ったり、ちょっと楽しいかも?
トンボは奥が深すぎる・・・(^^;)あーくかなり本気ごりぽんさん、こんばんは!ごりぽんさんの娘さんもマニアだったとは!?
将来、むし社で就職して、婿も虫マニア・・・
なんだか、自分が描いていた人生設計とは違うような、違わないような?(^^;)あーくかなり本気ダークザキさん、こんばんは!お久しぶりっでっす!!
来年は就活ですか・・ザキさん、まだそんなに若かったのね。(^^;)
パスコは、うちも♀だらけで困ったものです。
1♂4♀ですが、♂が羽化・・・っあーくかなり本気たちうさん、こんばんは!展足をさせたんじゃなくって、したいと言ったんです。
既に、マニア度では親父を超えてしまいました。
自分が小さい頃の昆虫採集は、今考えると虫の死骸並べただけだったあーくかなり本気こんにちは綺麗に展足してますね^^
センスのよさが光ってますよ。
うちのクワカブもやってもらおうかな~(笑)かっつかなり本気こんばんはです。これは上手ですね。
これは私のオオより、綺麗ですよ。
じっくり時間かけないといけないですね。
では!B-POWER