重要ミッション
2013 / 03 / 03 ( Sun ) 2年半ほど前、mahitaさんのプレに私がネプチューンの幼虫を協賛した時に当選されたアルファさん。
先々週、羽化個体を私のうちまで持ってきてくれました。 虫友さんも少なくなっていく一方ですが、こうやって実際に虫の話ができる友がいるのは幸せなことです。 mahitaさん、しばらくご無沙汰ですが、あなたの蒔いた種はこうやって根付いているのですよ。 ![]() それなのに、それなのに・・・ うちのかみさんったら、「虫関係の友達は、私の大嫌いな虫の仲間」 ってな勢いで、閉じこもったまま出てきません。 ケーキのお土産まで持ってきてくださったのに・・・ アルファさん、全くお構いもできずに申し訳ありませんでしたっ!! ![]() さて、今回アルファさんが来られたのは・・・ チョメチョメ済みのネプチューンペアを持って、 ブリードリベンジという重要なミッションを 不肖わたくしめに伝えにこられたのでありました。(汗) そんな親虫はMy血統を伝える・・・ドォーーーーーン!! ![]() 見事な花形満っぷりの♂ やっちまいましたなあ・・・アルファさん。 ![]() My花形満大賞のモリシマイ(クリック)をも超える満っぷり。 前回玉砕してMy血統を絶やしてしまい、自信喪失してしまっているので、 今回のミッションは丁重にお断りしようかと思っていましたが、 これは、ミッション成功させて、幼虫を里帰りさせ、 次回はカッチョエエ ネプチューンを拝んでもらうっきゃないっしょ!!! という訳で、ただ今♀はバナナ食わせて体力を蓄えさせているところです。 マットも用意したので、今週中にはセットする予定。 ![]() あ~でも、失敗しそうでドキドキなんですけど・・・・ ![]() スポンサーサイト
テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット |
援軍来る!
2012 / 11 / 04 ( Sun ) こんばんは!あーくです。
みなさんのブログのカテゴリーの1番は何でしょうか? うちはネプチューンオオカブト! ![]() それだけに思い入れの強い種とも言えるのですが、前々回書いたようにブリ失敗でMy血統を絶やしてしまいました・・ ![]() そんな私の惨状を見かねて、 かっつさんから「うちのを飛ばしますね♪」という温かいコメントが♪ ![]() 素敵な花の苗を。(笑) ![]() きっちりした丁寧な包装をめくっていくと・・・ ネプチューンの幼虫がたくさん! うちのネプチューンも大喜び!? ![]() 前回は結構な数をブリしたものの手元に4頭しか残さずに失敗したので、 6頭くらいいると安心できそうです。 My血統は絶やしてしまったものの、 たかパパさんから、かっつさん経由のこの血統を大事に育てていきたいと思います。 また2年半か~~ 長いけど、また頑張って育てていきます。 あのネプチューンの格好良さを思うと苦にならないし。 かっつさん、今回もどうもありがとうございました! 送料までご負担の上、ゼリー満載で恐縮至極です。 ![]() また二年後、今度は私が恩返しできるように大切に育てますね! テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット |
いよいよ、SEASON3
2012 / 09 / 09 ( Sun ) こんばんは!あーくです。
以前紹介したネプチューンですが、後食開始から1ヶ月以上経過しましたので・・ ネプチューン SEASON3 開始です。 ![]() 当然(?)、ブリ開始には景気づけのこの手の写真で行こうと思っていたのですが・・・ ![]() ※参考写真(ヘラクレス・パスコアリ) まさかの側位。 ![]() ![]() おまえ、大丈夫か? やる気あるのか?? ![]() 四十八手で言うと、第17手「鴨の入首」と言うらしいです。 ![]() わざわざ調べるおいら・・・ セットは、月夜野の黒土マットと完熟マットの1:1ブレンドにて臨みます。 中型ケースにて、テンポ良く卵で回収していきたいと思います。 回収/再セットの手間を惜しまないのが秘訣だと思いますが、さて気力が続くのか・・? 全国のネプチューンファンのために頑張ります!? テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット |
羽化二発
2012 / 07 / 16 ( Mon ) こんばんは!あーくです。
先日紹介した、ジャコウアゲハの幼虫ですが、 無事蛹化 ![]() そして羽化して旅立っていきました。 ![]() ![]() いつものカブクワだと羽化後はサイズ計測などにいそしむ訳ですが、 飛んでいく蝶を親子で見送るのもなかなかいいものですね。 ジャコウアゲハの食草のウマノスズクサを家に植えてやろうかと、 挿し木増殖チャレンジ中です。 ああ・・・ドツボに嵌っていく・・・ ![]() さて、羽化つながりということで、 ドン! ![]() ドン! ![]() ドン! ![]() バーン! ![]() 間違えた! バーン! ![]() ネプチューンが2年の月日を超えて羽化してきました ![]() トップのバナーなどに勇姿を使用しているネプの息子です。 親は幼虫時70gで125mm、こいつは幼虫時115gで140mm もっとデカくなるかと思いましたが、そうはうまくいきませんね。 でも、胸角が頭角よりも長く、スラリと伸びて超イケメンだぜ~ ![]() ギネスは147mmか~ 一歩一歩近づいていきたいですが、次回は約3年後。 ![]() 疲れる虫ですが、カッチョ良さは超一流。 ![]() My永代飼育認定種だけに頑張ろうと思います。 まずはブリ頑張らなきゃだね! ![]() テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット |
実に三年越しの・・
2012 / 05 / 13 ( Sun ) >こんばんは!あーくです。
![]() 近くでもうちょっときれいな水で、大きなザリガニが釣れるところもあるんですけどねえ。 歩き遠足の途中でここを通ってザリガニを見かけたらしく、どうしてもここだと言い張るので。 ![]() やたらとヘドロ臭いのには閉口しましたが、まあそんなのもヨシということで。 息子よりも娘の方が、趣味が私寄りなのでついつい娘と出かけることが増えるのですが、いつまでこうやって採集してくれるのかなあ・・? さて、 仕事から帰宅して自分の部屋(虫部屋)に入ると、プ~ンと独特のカブト臭が。 これは!?と思い、以前蛹化を紹介したネプチューンを確認してみると・・ ビンゴ!ばっちり羽化してました! ![]() ![]() 実に三年越しのネプの羽化。 やっぱネプはいいねえ。 ![]() ちょっと、後翅が収まりきってないのが不安でしたが、昨日、手遅れにならないうちにちょん切っちゃいました。 これで、ちょっと上翅に皺が残ったくらいで、見た目は完品♪ サイズは、だいたい130mmくらいかな? もう一頭期待の♂が羽化間近なので、そちらにも期待です♪ なんとなく最近、高まる~!! ![]() テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット |
この一匹展足するのに、優に一時間以上掛かってるんで、かっつさんのところの虫の展足なんて、とてもとてもです!!(T_T)あーくかなり本気B-POWERさん、こんばんは!これを皮切りに、蝶やらトンボやら、次々と標本を作っていってます。
久々に三角紙作ったり、ちょっと楽しいかも?
トンボは奥が深すぎる・・・(^^;)あーくかなり本気ごりぽんさん、こんばんは!ごりぽんさんの娘さんもマニアだったとは!?
将来、むし社で就職して、婿も虫マニア・・・
なんだか、自分が描いていた人生設計とは違うような、違わないような?(^^;)あーくかなり本気ダークザキさん、こんばんは!お久しぶりっでっす!!
来年は就活ですか・・ザキさん、まだそんなに若かったのね。(^^;)
パスコは、うちも♀だらけで困ったものです。
1♂4♀ですが、♂が羽化・・・っあーくかなり本気たちうさん、こんばんは!展足をさせたんじゃなくって、したいと言ったんです。
既に、マニア度では親父を超えてしまいました。
自分が小さい頃の昆虫採集は、今考えると虫の死骸並べただけだったあーくかなり本気こんにちは綺麗に展足してますね^^
センスのよさが光ってますよ。
うちのクワカブもやってもらおうかな~(笑)かっつかなり本気こんばんはです。これは上手ですね。
これは私のオオより、綺麗ですよ。
じっくり時間かけないといけないですね。
では!B-POWER