かなり本気
2013 / 08 / 11 ( Sun ) こんばんは!あーくです。
さあ、夏休みまっただ中! 小学四年生の娘の夏休みの自由研究は、 やはり今年も昆虫採集をするんだと言い出しました。 昨年は、なんだかんだと理由をつけて工作にさせたんですが、 今年はあまりにも標本を作るうるさいので、拾ってきたノコ♂の 展足をさせてみることに。 ![]() かなり、マジに取り組んでます・・・ 「前足はちょっと開いている方がかっこよく見えるなあ~」 とか 「体は起こし気味の方がいいなあ~」 とか・・・ おまえは、マニアか!? ![]() 結局、一時間ほど格闘した挙句、納得がいく形になったようです。 ![]() やべえ・・・俺、ひょっとして負けてる? ![]() 生物系女子の未来が心配になる父なのでした。 スポンサーサイト
|
初挑戦
2009 / 09 / 12 ( Sat ) こんにちは!あーくです。
いや~、sorapaさん祭り、いよいよ本日! ![]() 知らない方が半数以上ですし、大御所も勢揃いで、今からちょっと緊張ぎみの私・・・ 今朝は早々に目が覚めてしまいました。(汗) 時間も持て余してるし、緊張もほぐれるかなあと?生まれて初めて真面目に標本作りをしてみました。 小学校の夏休みの自由研究は毎年昆虫標本だった私ですが、針だらけの展足なんてしたことないし。 標本にしたのはお気に入りだったフルボノタトゥスコクワ。 ツヤツヤとした光沢がステキなコクワです。 ビークワ32号で特集されていた展足の仕方を参考にシコシコと・・・ ![]() 初挑戦のくせに、生意気にも定番の志賀針を使ってみたのですが・・・針長げ~ 小型種ばかりの家ですと、4号針は持てあますようです。何号針がいいんだろ? さらに、針だらけでピント合いにくいし。 ![]() ![]() と言うわけで、自然に足が下がった形での展足をしてみました。 うん、やっぱりこっちの方が好きだなあ。 一心不乱に針を差し込んでいると、なんだか心が落ち着いてきました。(笑) これで1ヶ月ほど乾燥させて完成ですが、今回はこれを樹脂に封入してキーホルダーに仕立ててみようと思います。だってちょうどいい大きさでしょ? 絶対女の子受けはしないような・・・ ![]() でも、キモイと言われようが何しようが、絶対するんです! 来月は樹脂封入の悪戦苦闘記になるんだろうなあ。 さてと!それではこれから大阪に旅出ちます。 行ってきま~す!! テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット |
| ホーム |
|
この一匹展足するのに、優に一時間以上掛かってるんで、かっつさんのところの虫の展足なんて、とてもとてもです!!(T_T)あーくかなり本気B-POWERさん、こんばんは!これを皮切りに、蝶やらトンボやら、次々と標本を作っていってます。
久々に三角紙作ったり、ちょっと楽しいかも?
トンボは奥が深すぎる・・・(^^;)あーくかなり本気ごりぽんさん、こんばんは!ごりぽんさんの娘さんもマニアだったとは!?
将来、むし社で就職して、婿も虫マニア・・・
なんだか、自分が描いていた人生設計とは違うような、違わないような?(^^;)あーくかなり本気ダークザキさん、こんばんは!お久しぶりっでっす!!
来年は就活ですか・・ザキさん、まだそんなに若かったのね。(^^;)
パスコは、うちも♀だらけで困ったものです。
1♂4♀ですが、♂が羽化・・・っあーくかなり本気たちうさん、こんばんは!展足をさせたんじゃなくって、したいと言ったんです。
既に、マニア度では親父を超えてしまいました。
自分が小さい頃の昆虫採集は、今考えると虫の死骸並べただけだったあーくかなり本気こんにちは綺麗に展足してますね^^
センスのよさが光ってますよ。
うちのクワカブもやってもらおうかな~(笑)かっつかなり本気こんばんはです。これは上手ですね。
これは私のオオより、綺麗ですよ。
じっくり時間かけないといけないですね。
では!B-POWER