なんとか累代継続です
2013 / 02 / 17 ( Sun ) こんばんは!あーくです。
昨日は大宮KUWATA、行きたかったなあ・・・ 私は娘が一昨日誕生日だったので、残念ながら土曜日は娘にせがまれてキッザニア東京に行っておりました。 ![]() キッザニアって親は特にすることがなくって、6時間ボーっとしていなければならない過酷なテーマパークなんですよね。 子供の一挙手一投足を見て、ビデオ撮りながら盛り上がる年齢でもないし。 ![]() まあ、本人は楽しかったみたいですからなによりでした。 さて、前回まで大苦戦しているババオウゴンオニ。 無精卵の嵐で、半ば諦めムードが漂う中、昨年大晦日頃から殖菌レイシ材と一緒に♀をケースに放り込んでおいたのですが、怖いもの見たさで材割してみました。 すると、 最初に割った割口から丸々タマゴが!! しかも、すでに幼虫 ![]() ![]() ![]() 材にはがっつりと食痕が。 ![]() 幼虫がポロリも珍しいパターンです。 ![]() こんな感じで書いていると、さぞかし爆産したんだろうと思われるでしょうが・・・ 2タマ、2ニョロの計4頭 ![]() ![]() いいんです。 DORTAKUさんから受け継いだこの血統。 次世代に繋げられれば満足です。 ![]() 70mm超えるまでは純血勝負で頑張ります! ![]() スポンサーサイト
テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット |
思いがけずにリプレース
2012 / 12 / 16 ( Sun ) こんばんは!あーくです。
先日、実家の父から電話があり、PCが壊れたのでもう一台PCを買いたいとのこと。 父のPCは以前私が買い物につきあって購入したDELLのデスクトップだったので、 サブ機でノートを勧めたのですが、頑として「ノートはイヤだ」と言い張ります。 どうも話を聞いていると、 「海外メーカーはすぐ壊れるからイヤだ」 「今主流のモニタ一体型のPCが欲しい」 「今のデスクトップは、修理して予備機で置いておく」 というので、勝手にしろ ![]() 予備機なんてバカくさい、と思っていたら置き場に困ったらしく、 なんと、うちに転がり込んできました。(笑) ![]() 今まで使っていたのは、右の7年経過の自作PCです。 以前は毎年CPUを換装、2年に一度はマザーボード換装が恒例だったのですが、 最近では、すっかりゼリー代やら菌糸代に回っちゃってました。 ![]() メーカー品なんて、十数年ぶりだなあ・・・ 本当は次はHDDでなくSSDにしようと思っていたのですが。 ![]() いやあ、棚ボタ棚ボタ。ヨシとしましょう。 さて、虫ネタを忘れてました。 前回、ボロボロだったババさんのリベンジです。 結局、前回外した砂埋レイシの半割れでリベンジすることに・・・ ![]() ![]() だって、買ってきた殖菌レイシ材がこんな ![]() 芯しかねえよ・・・・ ![]() ![]() そして、割出の結果! はいっ!一個!!おしまい!!! ![]() 見えない?左上の方の孵らなさそうなポチですよ。 ![]() いやあ、今までにない大苦戦。ちょっとヤバいかもね・・・ テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット |
ああ、転びまくりで起きあがれない・・
2012 / 10 / 28 ( Sun ) こんにちは!あーくです。
前回、セットした 砂埋レイシの表皮をベリッと剥がすと、いきなり卵が!! ![]() こりゃ、期待できまっせ~!! ![]() わくわくしながら、木屑を取り除いていきましたが・・・ ない、ない、な~い!! ![]() 材を粉々にして探し回りましたが、結局4タマのみ。 ![]() ![]() しかも右側の2タマは、どう見ても孵化しそうにないし。 ![]() 割っていて感じましたが、 今回の砂埋レイシ材は、芯はあるものの全体的にちょっと柔らかすぎたかも? こいつはタランドゥス用にキープして、材を換えて再チャレンジしてみます。 でも、近所のショップにはいい植菌レイシがなかったんだよなあ。 次は植菌カワラにでもチャレンジしてみよう。そうしよう。 七転び二起きくらい目指して、ぼちぼち頑張ります・・・ ![]() テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット |
なんだか低調・・・
2012 / 10 / 21 ( Sun ) こんばんは!あーくです。
最近、なんだかうまくいきません。 ![]() 思い入れのあるネプチューンは、残された1♀に希望を託してきましたが、 結局坊主のまま既にマットに潜る元気もなくなり、昨日セット撤収・・・ ![]() ファブリースタカクワイは♂♀同居させたら、虎の子の1♀を速攻でチョンパ。 ![]() 大ケースで余裕持って同居させたから、大丈夫じゃないかと油断してました・・・ マジギネス狙いのクルビデンスssp.は、暴れまくって蛹化した挙句、数日前に羽化しましたが、なんだかお腹が収まりそうもないような・・・ ![]() そんな中、なんとか起死回生を狙いたいと、 DORTAKUさんからいただいた 割と安定してこれまで累代を重ねてきましたのですが、今期は♂に無茶苦茶偏ってインブリを諦めかけたところ、なんとか最後に搾り取った卵で1♀を確保できたものです。 CBF1でいただいて、今回ブリできたらもうCBF4になります。 この血統で、なんとしても70mmアップしないことには気がすまねえ。 ![]() もうこうなったら意地です。(笑) 今回は、初心に帰って砂埋レイシをセレクト。 ババオウゴン+砂埋レイシは、なんといっても芯の残り具合が命なので、 ショップにて箱の中のレイシを、これでもないあれでもないと20分ほど悩んで・・ ![]() 選んだ材を家に持ち帰って割ってみると、い~感じ♪ ![]() 芯と皮の間に入り込んで、しっかり産んでくれそうです ![]() タランドゥスだと選り好み少ないんですけどね。 ![]() 気を遣ってRO水で加水してセットし、4日ほど経ちましたが、 なんだか、すごく材周りがモヤってます。 ![]() 菌糸の勢いが強いのか??? ![]() ♀は材に潜っていってますから心配ないのですが、念のため早めに割り出して卵回収した方がいいのかな? テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット |
いっ痛い・・・(T_T)
2012 / 04 / 22 ( Sun ) こんにちは!あーくです。
昨日、車に乗っていると、バッテリーランプが点灯してました。 これってどういうことだったっけ?と、ネットで調べてみると、 「バッテリーへの充電ができなくなっているから、 すぐに修理しないと今にもエンストするかもよ?」 と、怖いことが書いてあるではありませんか。 ![]() プチ遠出の帰り道だったのですが、幸い家の近くまでたどり着いていたので、 ドキドキしながらディーラーにたどり着き、ボンネットの中を見てもらうと、 「充電器が壊れてますね、部品調達に1週間、 費用は5~6万円掛かっちゃいますが・・・」 と、非情なお言葉・・・ ![]() 既に半減宣告は受けているものの、ボーナス前のこの出費は痛い・・・ 額半減に加え、かみさんとのボーナス時の小遣い交渉は難航を極めそうな気配です。 さて、そんなこんなで、雨なのに車もないし軽く虫弄り。 ![]() みなさんは、蛹化前に暴れた幼虫はどう対処してますか? 私は以前は材を入れた蛹化ビンを作ったり、いろいろしてましたが・・・ 最近は、 ケースに材を入れてマットで埋め、幼虫を放り込むだけ です。 こでだけで、ほぼ間違いなく材に潜り込んで蛹になってくれますし。 ![]() 実は以前にDORTAKUさんに教えてもらったんですけどね。 材の中での蛹室はほんとに綺麗で、雰囲気も格別です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 例によってサイズは小さいけどな。 ![]() (最終体重15g、推定60mmくらいかなあ?) テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット |
この一匹展足するのに、優に一時間以上掛かってるんで、かっつさんのところの虫の展足なんて、とてもとてもです!!(T_T)あーくかなり本気B-POWERさん、こんばんは!これを皮切りに、蝶やらトンボやら、次々と標本を作っていってます。
久々に三角紙作ったり、ちょっと楽しいかも?
トンボは奥が深すぎる・・・(^^;)あーくかなり本気ごりぽんさん、こんばんは!ごりぽんさんの娘さんもマニアだったとは!?
将来、むし社で就職して、婿も虫マニア・・・
なんだか、自分が描いていた人生設計とは違うような、違わないような?(^^;)あーくかなり本気ダークザキさん、こんばんは!お久しぶりっでっす!!
来年は就活ですか・・ザキさん、まだそんなに若かったのね。(^^;)
パスコは、うちも♀だらけで困ったものです。
1♂4♀ですが、♂が羽化・・・っあーくかなり本気たちうさん、こんばんは!展足をさせたんじゃなくって、したいと言ったんです。
既に、マニア度では親父を超えてしまいました。
自分が小さい頃の昆虫採集は、今考えると虫の死骸並べただけだったあーくかなり本気こんにちは綺麗に展足してますね^^
センスのよさが光ってますよ。
うちのクワカブもやってもらおうかな~(笑)かっつかなり本気こんばんはです。これは上手ですね。
これは私のオオより、綺麗ですよ。
じっくり時間かけないといけないですね。
では!B-POWER