fc2ブログ
なぜカブトばかり・・?
2011 / 04 / 10 ( Sun )
こんにちは!あーくです。

日本中が自粛ではなく萎縮状態ってのはどうなの?

大切なのはすぐに忘れないことじゃないの?
一旦、やたらと右にならえで萎縮して、すぐに何もなかったかのように忘れちゃう。
日本人の良くないクセです。

仙台から帰ってきて、東京の街が暗いのにはビックリしました。
バカ騒ぎしなければ、花見だってすりゃいいし、飲みにだって行けばいい。
そんなことを考える私は、仙台の夜の街で義援金をばらまいてくることにします。(笑)


さて、私が東北に行っている間に、ヘラヘラ君が無事に羽化してきてました。

ヘラクレスヘラクレス110410-2びちゅ~さんからいただいた極太有名血統なのですが・・・
果たしてこれが太いのか、よくわかりません!

サイズは150mmでいい感じ♪

実は、ヘラヘラよりも胸角がスラリと伸びたリッキーの方が好きだったりする私なので、これだけ伸びてくれれば大満足なのですよ。





Dynastes hercules hercules (ヘラクレスオオカブト)
フランス領グァドルーブ産,'09/8月孵化→'11/4月羽化,びちゅ~さん印
ヘラクレスヘラクレス110410-1

う~ん、何故放置気味のカブトムシばかり良サイズがでるんだろう?
まあ、世の中そんなもんですよねえ。(笑)
スポンサーサイト



テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

11 : 30 : 11 | Dynastes hercules hercules | トラックバック(0) | コメント(20) | page top
おみくじ大凶
2011 / 01 / 16 ( Sun )
mahitaさん上京迎撃オフ開催!!
北陸の雄mahitaさんの上京に合わせてオフ開催!!
オフ参加希望者は、「えりだんさんのブログ」から申し込みを!

 日  時:2011年 1月30日(日) 18:30~
 場  所:新橋
 申込締切:原則、~1/23


こんばんは!あーくです。

今日は四国から、とっても心温まる贈り物が届きました~
RIMG0170.jpg

徳島名物、鳴門金時が5本も!
RIMG0174.jpg

うち2本は鮮やかなピンク色で、これがまた、うまそ~!

しかも梱包もカラフルな衝撃吸収材にくるまれて。
こんな完璧な梱包は見たことありません。

送り主はもちろん・・・あの金さん
プレに応募してないのに、わざわざ送ってくれるなんて、感謝感謝!!です。


・・・って。
そんなはずあるか、ボケ~!!
勝手な抽選しやがって~!
明らかな作為を感じるんですけど。

唯一の救いは、mahitaさん歓迎オフ会場が個室っぽいことですな・・・


さて、気持ちを切り替えて、本日の虫ネタ!

びちゅ~さんからいただいた、ヘラヘラがついに蛹になりました~
ヘラヘラ110116

一昨年の8月に4頭の初令幼虫をいただいて、既に昨年夏には2♀が羽化。
白三さん経由B-POWERさんのところへ旅だっていたのですが、ようやく2♂のうちの1頭が蛹化です。

それほど体重は乗らなかったのですが、薄型ケース内の蛹室の奥を覗くと、胸角がドドーン!と太め、バビューン!と伸びて、イイ感じ

花形満君の方がネタ的には面白いですが、自虐ネタは金さんからの贈り物でお腹一杯だ。

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

18 : 22 : 15 | Dynastes hercules hercules | トラックバック(0) | コメント(28) | page top
今さらですが初判定
2010 / 03 / 20 ( Sat )
こんばんは!あーくです。

今回は、びちゅ~さんからいただいた、ヘラヘラ幼虫のマットの交換です。

実は私・・・
これまでカブト幼虫の♂♀判定をしたことがないんです。

今回は、初めてお腹の印で♂♀判定にチャレンジ!

これまで何回も幼虫見る機会があったろうに・・何故?
と自分で自分を問うてみたい気分ですが。(笑)

その結果は、2♂、2♀。果たして合っているのだろうか・・・?
まるで自信がありません。

そこで、判定の裏付けをとるべく体重を測定。

Dynastes hercules hercules (ヘラクレスオオカブト)
フランス領グァドルーブ産,'09/8月孵化,びちゅ~さん印
74.0g                   81.9g
ヘラクレスヘラクレス100307-1 ヘラクレスヘラクレス100307-2

52.1g                   56.9g
ヘラクレスヘラクレス100307-3 ヘラクレスヘラクレス100307-4

そして、恒例の体重グラフ
ヘラヘラ体重

グラフにしてみると一目瞭然。
今回の♂♀判定、なんだか的中してくれたみたい

ちょっと自信が出てきたぞ?ネプもこの調子で判定しまくってみますか。

びちゅ~さん、ありがとう!Goodなバランスです!

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

19 : 00 : 00 | Dynastes hercules hercules | トラックバック(0) | コメント(22) | page top
まだまだこれから
2009 / 11 / 02 ( Mon )
こんばんは!あーくです。

最近、オオカブトやゾウカブト系に路線変更してるんじゃないかと噂の私・・・
確かに極小系コクワとオオカブト系の二極分化が激しいこの頃です。

なんだか15gくらいで蛹化する虫がいないのは気のせいでしょうか?
お陰で、モセリのビン交換のタイミングがさっぱり解らねえ・・・

そんな私ですが、実はさらにこんな隠れキャラもいたのです。

Dynastes hercules hercules (ヘラクレスオオカブト)
フランス領グァドルーブ産,'09/8月孵化,びちゅ~さん印
ヘラクレス091023

びちゅ~さんから、8月にいただいた某有名血統のヘラクレスです。

現在の体重は、
[左上]10.7g   [右上]12.6g
[左下]10.2g   [右下]12.1g

びちゅ~さんのご助言により、ヘラ君達は当面ブロー飼育をしてみようと思います。
体重がどんどん乗ったら、大ケースVIP飼いも考えてみよっと。

そして、例によって体重管理グラフの登場です。
グラフの意味があまりないですが・・・(汗)
ヘラヘラ体重推移091029

順調な急勾配の右肩上がりラインを描いていきたいもんですね~!

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

18 : 00 : 00 | Dynastes hercules hercules | トラックバック(0) | コメント(30) | page top
| ホーム |