いろんなことがありました
2012 / 10 / 07 ( Sun ) こんばんは!あーくです。
ぼちぼちと続けておりますこのブログも、ようやく30000ヒットを迎えました。 不定期更新のこんなブログを見に来てくれて、本当にありがとうございます。 思えばいろんなことがありましたが、続けるモチベーションを保っていられるのは、 ひとえに同じ趣味を通じて知り合ったブログ仲間のみなさんのお陰です。 今後もよろしくお願いします。m(_ _)m さあ、なんともいいタイミングで、ここ数年を語れる虫ネタを掘り返しましたよ。(笑) 2009年8月23日 mahitaさんブリードのまんじさん血統のユダイクスが、我が家にやってきました。 ![]() 2010年6月 まんじさんのブログ更新ストップ 2011年7月、2年の歳月を経てようやくチビ♂が羽化。 ![]() 2011年12月 mahitaさんブログ更新ストップ う~ん、いろんなことがありました・・ そして、 既にmahitaさんのブリードから3年。 一番大きかった幼虫も外から見えなくなりまして、 冷やし虫家内スペース整理のために諦めモードでマットをほじくったら・・・ うお!? ![]() なんと黒い固まりがボトリと。 Lucanus cervus judaicus (ユダイクスミヤマクワガタ) トルコ産,♀50mm,CBF1,'09年8月割出→'12年8月末羽化発見 まんじさん×mahitaさん血統 ![]() 三年一化だったよ・・・ ![]() お兄さん♂も既に天に召され、独りぼっちのこの娘。 どなたか彼女を嫁入りさせてくれる方はいませんか? まだ未後食なのですが、羽化発見してから1ヶ月ほど経ってます。 この娘を幸せにしてくれる方、お待ちしております。m(_ _)m スポンサーサイト
テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット |
2年の時を越えて
2011 / 07 / 31 ( Sun ) こんばんは!あーくです。
先日、仕事でおつきあいのある方に招かれ、誰もが知っている高級店でご馳走になってしまいました。 普段はビール飲み倒しな私ですが、何故かシャンパン飲んでスタート。 店の人がわざわざコルクの栓をテーブルの上に飾っていくので、 手にとって見てみたら「Dom Perignon」って書いてありました。 ![]() ![]() やべえ、生まれて初めてドンペリ飲んじまったい。 ドンペリなんてホストクラブの客がホストにそそのかされて飲むもんだと思ってましたよ。 ああ、でも、ごめんなさい、ごめんなさい! ![]() ドンペリだって知るまで、たいして美味くないシャンパンだと思ってました。(汗) まあ、ドンペリだと知っても、正直私の貧乏な口には合わなかったんですが。 それでも、コルク栓はお土産に持ってきてしまう、貧乏性な私なのでした。 ![]() さて、なんだか謝りモードに入ったついでに、謝っておこうっと・・・ まず、先週同居記事を書いたフォルスターフォルスター。 チョンパも起こらず無事別居させて、今週セットしようと思っていたところ・・・ ♀がお亡くなりになってました。 ![]() 70mmアップの壮大な野望を抱いてブリに臨もうとしたフォルフォルですが、こんなところで躓くとは。 エルウェイさん、コメントまでいただいていたのにごめんなさい!! ![]() そして、本日の虫ネタはこいつ! ![]() ![]() ミクラミヤマクワガタ! もといっっ!? 2年前、mahitaさんからいただいた・・・ 帝王、ユダイクス!! Lucanus cervus judaicus (ユダイクスミヤマクワガタ) トルコ産,CBF1,'09年8月割出→'11年7月羽化,まんじさん×mahitaさん血統 ![]() うううっ ![]() 長かった2年間・・・ 最高体重は、7.7g ♀だと思ってましたが、なにか? ![]() あと2頭、GWに11.5gだったのと、15gだったのとがいるんですが、 まだまだまっ白。 いったいいつになったら、蛹化するんでしょ? ![]() テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット |
呪いか!?
2009 / 12 / 11 ( Fri ) こんばんは!あーくです。
今日は、mahitaさん&まんじさん印のユダイクスの飼育報告を・・・ 実は10日も前にマット交換したんですけどね。 だって、同血統の他の人のと較べてちっちゃいんだもん。 ついついネタを温めてしまいました。 ![]() Lucanus cervus judaicus (ユダイクスミヤマクワガタ) トルコ産,CBF1,まんじさん&mahitaさん血統♂83mm×♀49mm ![]() 一番大きくなってるので、7.1g そして、他の2頭は、3.6g、2.5g・・・orz どうもミヤマが大きくならないなあ。 先日マットを交換したエラフスもちっちゃかったし。 やっぱりカワラがいいのかなあ? はたまたマットの種類が合っていないのか? なんだかエラフスはこの人の全♀の呪いが掛かっているような気もしますが。 ![]() ψ(`∇´)ψ ケケケッ まあ、ユダイさんはまだまだ先は長いから、これからと信じましょっか! テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット |
皇帝降臨!
2009 / 08 / 25 ( Tue ) こんばんは!あーくです。
ついに・・ついに!我が家にもあいつがやってきましたよ~ そいつは、噂の「精密機械ユダイクス」 ![]() 宅急便の業者の方は、これを見てなにが入っていると思うんでしょうか・・・ ![]() 中に入っているのは・・・ そう、あいつと呼ぶには畏れおおい、mahitaさん採卵のまんじさん血統、皇帝 ユダイクスミヤマクワガタです。 魅力的な虫が多いミヤマクワガタの中でも、群を抜く大きさ!ど迫力の湾曲した大顎! まさにミヤマクワガタの皇帝と呼ぶにふさわしい、カッチョエエクワです。 あ、着弾したのは幼虫なので、皇帝と言うか皇太子ですが・・・(汗) 到着した荷物を早速開けると、そこには読めない新聞が。 ![]() mahitaさん、異国情緒のおみやげ、ありがとうございます! そして、さらに包みを開いていくと、プリカ3つと生茶・・・・生茶? ![]() Lucanus cervus judaicus (ユダイクスミヤマクワガタ) トルコ産,CBF1,まんじさん血統♂83mm×♀49mm,'09/8/6採卵by mahitaさん Namacha (生茶) キリンビバレッジ,賞味期限'10/6/8 ![]() この生茶で加水したマットで育てると、100mmアップが狙えそうです。(笑) カワラで育てるか、マットで育てるか、2,3日悩みまくりましたが、きっとmahitaさんはカワラで育てるだろうと、マットで試してみることにします。 さあ、目指せ100mm超え! ![]() mahitaさん、カッチョエエクワをありがとうございます! 大切に育てますね~っ! テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット |
| ホーム |
|
この一匹展足するのに、優に一時間以上掛かってるんで、かっつさんのところの虫の展足なんて、とてもとてもです!!(T_T)あーくかなり本気B-POWERさん、こんばんは!これを皮切りに、蝶やらトンボやら、次々と標本を作っていってます。
久々に三角紙作ったり、ちょっと楽しいかも?
トンボは奥が深すぎる・・・(^^;)あーくかなり本気ごりぽんさん、こんばんは!ごりぽんさんの娘さんもマニアだったとは!?
将来、むし社で就職して、婿も虫マニア・・・
なんだか、自分が描いていた人生設計とは違うような、違わないような?(^^;)あーくかなり本気ダークザキさん、こんばんは!お久しぶりっでっす!!
来年は就活ですか・・ザキさん、まだそんなに若かったのね。(^^;)
パスコは、うちも♀だらけで困ったものです。
1♂4♀ですが、♂が羽化・・・っあーくかなり本気たちうさん、こんばんは!展足をさせたんじゃなくって、したいと言ったんです。
既に、マニア度では親父を超えてしまいました。
自分が小さい頃の昆虫採集は、今考えると虫の死骸並べただけだったあーくかなり本気こんにちは綺麗に展足してますね^^
センスのよさが光ってますよ。
うちのクワカブもやってもらおうかな~(笑)かっつかなり本気こんばんはです。これは上手ですね。
これは私のオオより、綺麗ですよ。
じっくり時間かけないといけないですね。
では!B-POWER