fc2ブログ
よう似ちょ~ね。似てません。
2010 / 02 / 02 ( Tue )
こんばんは!あーくです。

年明け早々からの連続凹みの一つだった、スペンスノコの羽パカ羽化。
絆創膏での緊急手術のお陰で?なんとか☆にならずに生存してくれています。

完全には閉まりきってくれてないですけどね・・・

今回羽化してきた♂は、大歯型で羽化してくれてくれました。

短歯だった親♂とは、親子なのにまるで似てません。
まるでソフトバンクCMの、お父さんとお兄さんのようです。(笑)

Prosopocoilus spencei spencei (スペンスノコギリクワガタ)
ミャンマーカチン産
F3、'09/9/6割出、'10/1/17羽化      F2,の親♂
スペンスノコ100131-2 スペンスノコ100131-1

そしてこの短歯のお父さん。
100匹の子供を残しながら、いまだ健在なのでした。(は親子ツーショット)
今でもゼリーをバリバリ食べて、あと100匹くらいは孕ませそうな勢いだし。

スペンスノコ100131-3

スペンスノコは、9月割り出し分で10頭ほどを手元に残していますが、♂は全部で2頭ほど。
俺がついてないだけなのか、それともスペンスがそういうクワなのか?

♀が続々と羽化していますので、こりゃお父さんにも頑張ってもらおうかな?

まだまだ羽パカの息子には負けねえよ・・・

という声が聞こえそうです。
スポンサーサイト



テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

21 : 50 : 43 | Prosopocoilus spencei spencei | トラックバック(0) | コメント(30) | page top
オフ目前です!
2009 / 11 / 14 ( Sat )
こんばんは!あーくです。

本日はGashさん歓迎オフっ!大阪市内を車で走行中です。
あ、今回は突然のオフだったので貯金なし。 なので、4次会はなしってことで。

さて、ちょっと前からkemeさんへスペンスノコの幼虫を送るよ~っ!
と、約束をしておりまして割り出しを待ってもらっていたのですが、大阪オフで手渡しできることになり、それに合わせて9月末に組んだスペンスセットを暴いてみました。

スペンスノコと言えば、前回60卵を採卵、40頭以上が孵化し、10頭以上はうちで飼育をしている爆産野郎です。

で、今回は・・・・?

なんか材がスカスカな感じで、ヤバイ予感を抱きつつ、手で半分に割ってみると・・・
スペンスノコ091113-1

やっぱり、うじゃうじゃ~

でも、卵がいっぱい出てきた前回と違って時間をおいたので、今回は割り出し楽々~

スペンスノコ091113-2  スペンスノコ091113-3

結果、59頭
2♀体制で臨み、100スペンス達成です。

う~ん、このままkemeさんに全部あげてしまおうか・・・
既に累代分は前回確保していますので、今日のオフに20くらい持っていって、里親募集しちゃおっと。

もし、興味がある方がいれば私信くださいね。いつでも飛ばします!

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

18 : 06 : 26 | Prosopocoilus spencei spencei | トラックバック(0) | コメント(26) | page top
あ~ヒヤヒヤしちゃったよ
2009 / 09 / 06 ( Sun )
こんにちは!あーくです。

スペンスノコ090905-1えりだんさんのプレの協賛期間が始まってますね~
何を協賛しようかなあと、7/26にセットしたスペンスノコギリクワガタを暴いてみることに。

このスペンスノコ、セットの翌日くらいから卵がケース底に見え始め、既に幼虫がかなり大きくなってきている期待のセットです。

もう楽勝でしょ~

爆産してると割り出すのも大変なので、うちの絶倫血統ネプの種付けに来ていたびちゅ~さんに手伝ってもらお♪

それにしても、二人で「まだかな?」「入った、入った!」とか言いながら盛り上がり、脇で交尾させながら談笑している僕らって>・・・なんだかとっても怪しい感じ。(笑)

スペンスノコ090905-2ケースをひっくり返すと、早くも幼虫を2頭回収。楽勝~♪

で、マットを手でほぐしていくと・・・

いね~!こんなはずじゃ!?

びちゅ~さんに大口叩いていた自分が、かなり恥ずかしい感じに。

結局、マットを全部ほぐし終わって、出てきたのは幼虫×3と、卵×3・・・
なんだか、イヤ~な雰囲気に。

まだ材があるさ!でもノコだからな、ひょっとして、惨敗?

と思いつつ、材を丁寧に割っていくと・・・

出るわ出るわ、材からでっかい幼虫やら、ド初令やら、卵やら。
結局、これだけいただきました~!(`m´〃)うししし
・・・思わずgucchiさん風になっちまった。(笑)
スペンスノコ090905-3スペンスノコ090905-4

幼虫×29頭と、卵34個!爆産御礼、出ました~!

Prosopocoilus spencei spencei (スペンスノコギリクワガタ)
ミャンマーカチン産 F3 '09/9/5割出
スペンスノコ090905-5

これで、えりだんさんのプレの協賛と、メコン大好きmahitaさんへのユダイのお礼と、十分確保です。

ノコと言えどスペンスは材産み確定ですね。材にも結構産むってのは聞いてましたが、これほどまでとは。

今回セットから取り出した♀もまだまだ元気だし、実はもう1♀が♂と同居中。
こりゃ2♀で200くらいいっちゃいますか!?

と、ここまで書いたところで、「ピンポ~ンと、宅急便が。
荷物受け取らなくちゃいけないので、今日はここまでっ!

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

15 : 43 : 35 | Prosopocoilus spencei spencei | トラックバック(0) | コメント(38) | page top
終わった~♪
2009 / 08 / 02 ( Sun )
こんばんは!あーくです。

今日は朝から瀬戸大橋をひた走り!
やっぱり8月、夏休みですからね~♪

瀬戸大橋090802

と言いたいところですが・・・
高松を目指すのは、資格試験を受けるため。
気が重いですが、瀬戸大橋から見る晴れた瀬戸内海は格別っ!

で、試験も終了。終わっちまえば、こっちのもんさっ!羽伸ばそうっと。
夕方の瀬戸大橋も最高ですな~

羽伸ばしついでに、年甲斐もなくドラクエⅨ買っちゃいました。(汗)
なんかDS触るの久しぶりだな~
早速キャラ作成。名前はもちろん「あーく」です。復活の呪文のメモの用意しなくちゃね。
え?そんなの今はないって?
あーく

あ、そうそう、試験結果を聞くのは羽化サイズを聞くよりも重罪ですからね。(笑)

---

さて、と言うわけであんまり時間もなかったので、今日は先週から溜めてたっぽい感じのクワネタっす。

父の日に自分へのご褒美に増種したスペンスノコギリ、後食も始めていたし即セット!と思ったのですが、その後観察しているとどうも食いが悪く・・・一ヶ月ほど様子を見ていました。

その後食いも良くなり、良い感じになってきたので1週間ほど♂♀を同居。
満を持して先週からセ~ッツ!

ノコと言うことで、マット産みかな?と思ったのですが、購入したショップのご主人曰く、「結構材にも産んでたよ~」ということで、芯ナシの柔目コナラを二次発酵クワマットで全埋めでのセットです。

セット内容はこんな感じ。
遊び心もなにもない、平凡なセットですね。(笑)
スペンスセットスペンスノコギリ090731-1

そして、セットして4日。ケースの底を見てみると・・・・
スペンスノコギリ090731-2

卵、ありましたよ~ とりあえず4個はゲットン!

い~感じです
待った甲斐がありましたね~このまま爆産しておくれっ!

スペンスはもう1♀いるのですが、こいつはまだイマイチ・・・
もうしばらく気長に待ってみることにします。

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

20 : 00 : 13 | Prosopocoilus spencei spencei | トラックバック(0) | コメント(36) | page top
チチの日?
2009 / 06 / 21 ( Sun )
こんばんは!あーくです。

今日は父の日ですね~
でも、私は暖かい言葉を掛けてくれる子供達も、かみさんも離れて暮らしている身。
今年は寂しい父の日です・・・

しょうがないな~・・それなら夜の街に繰り出して・・・乳の日? むふ。

いやいや、そりゃまずいって!

と言うわけで、カブクワ好きらしく
「ポ」チチの日を満喫っす
ポチっと増種!スペンスノコ、いっちゃいました!

Prosopocoilus spencei spencei (スペンスノコギリクワガタ)
ミャンマーカチン産 F2
スペンスノコ090621-1

ノコを物色してた私が、ビークワのミャンマー特集号で惹かれたのが、オーエンノコとスペンスノコ。
あとは、ウムハンギノコに、LJさんで出ていたファベールノコも捨てがたい・・・

全部ビッダで出品されていたので悩みましたよ~
でも、ウムハンギにファベールは結構なお値段。
さらに一番惹かれてたオーエンは大歯型がほとんど出ないような情報もあったので、今回はスペンスノコってことで!

スペンスノコ090621-2

今回購入したのは短歯♂+2♀ですが、短歯は短歯で独特の雰囲気がなかなかいいですね~

ほらっそこ!
「ただの黒い短歯のオウゴンじゃね~?」とか言わないっ

そりゃ、禁句です。逮捕されますよ?(笑)

ちょっとオニクワっぽさが入ってますが、顎のゴツゴツ感がなかなかです。(と思う)


ケースを移して様子を見ていると、既にバリバリとゼリーを食べまくってますので、すぐに同居させてセットしようと思います。

材にも結構産むらしいので、クワ用微粒子マットに柔目コナラのセットで試してみよっと!

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

22 : 19 : 41 | Prosopocoilus spencei spencei | トラックバック(0) | コメント(28) | page top
| ホーム |