fc2ブログ
こちらは姉妹(T_T)
2010 / 01 / 15 ( Fri )
こんばんは!あーくです。

先日、混浴露天風呂の記事を載せたところ、その日だけ53HIT。
う~ん、エロは人の心を揺り動かすのですね。

エロパワー万歳!
あんたも好きね~

ってことで、そんなみんなに贈る、♀ネタです。
そんなん、いらねえ・・・・

Dynastes hercules bleuzeni (ヘラクレス ブリュゼニ)
ベネズエラ産 CBF1 LJF血統 '09/1月孵化
ブリュゼニ100115

暮れに70gオーバーの幼虫が♀で蛹化し、もう1匹も♀ではないかと不安に思っていましたが・・・
やっぱり、♀。
これで、昨年の福袋に入っていた幼虫3頭のうち、1頭が☆、2頭が♀。
むちゃ大柄ですが、これじゃあ血を残しようがありません。

あっ!2♀に囲まれてるのは、もちろんハナガタくんです。(笑)
彼の方が一回り小さいってのが情けない。

一応、これまでの経緯をグラフにて。
ブリュゼニグラフ

誰かブリュゼニの♂をお持ちで、♀欲しい方はいらっしゃいませんか?
貰ってくれる人、現れないかなあ・・・?
スポンサーサイト



テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

21 : 20 : 42 | Dynastes hercules bleuzeni | トラックバック(0) | コメント(13) | page top
でかい・・・
2009 / 12 / 25 ( Fri )
こんばんは!あーくです。

突然ですが・・・
タバコやめます。

前からやめよう、やめようとしていました。
禁煙回数だけだったら、もうセミプロだと思いますが・・・

今回は、ブログを通じて禁煙を全世界に向けて宣言です。
全世界の人読んでねえよ・・・`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!

と、いう訳で応援ヨロです。m(_ _)m


さて、すっかり溜めすぎて忘れそうだったんですが・・(汗)

昨年のランバージャックさんの福袋にてゲットした、ブリュゼニさん達の経過報告です。

8月にマット交換の際に体重測定をし、10月に薄型ケースに移していたのですが、小さい方(72.9g)が蛹化しました!

体重の推移はこちら。
と、言っても8月からほとんど変わっていませんが。
ブリュゼニグラフ091218

早速、ホリホリ。

ちっちゃくても、角ピ~ンの蛹が出てくるかなあ・・?

     ・
     ・
     ・
曲がってないけど?
     ・
     ・
     ・
曲がってないけど?
     ・
     ・
     ・
ブリュゼニ091218角もねえ。

2♂かと思ったけど、2♀の可能性も出てきました・・・

♀でかすぎだろ・・・
マヤ♂の蛹と、見た目変わらぬ大きさだし。






さあ、今から静岡に向け出発です。
みんな、待っててね~

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

20 : 33 : 44 | Dynastes hercules bleuzeni | トラックバック(0) | コメント(28) | page top
また独りぼっち・・・(T_T)
2009 / 08 / 17 ( Mon )
こんばんは!あーくです。

は~・・・今日から盆明け、仕事です・・

こちらに来ていた家族との夏休みも、昨日の海水浴でフィニッシュ!
家族は今日の昼間に関東に戻り、私は仕事へ。
また独りぼっち生活に逆戻りです。

ま、その分1人の時間の確保ができるんですけど。
虫弄りも、ブログ巡回もいつもどおりできるもんね~♪
わ~い!・・はあ・・


と言う訳で、虫ネタもぼちぼち復活です。
今日はリハビリっぽく、ブリュゼニのマット交換をば。

前回は5/22のマット交換だったので、ちょっと長めに放置しちゃいました。

前回の交換時は2頭とも60g弱の体重で、♂♀がイマイチわからなかったんですが、今回はどうでしょう・・?

Dynastes hercules bleuzeni (ヘラクレス ブリュゼニ)
ベネズエラ産 CBF1 LJF血統 '09/1月孵化
1頭目 ・・・ 75.7g
ブリュゼニ090816-1

2頭目 ・・・ 72.9g
ブリュゼニ090816-2


う~ん、2頭とも♂確定ラインの60gを超えてきています・・・
どうも全♂確定?

もうちょっと伸びてくれるといいんですが、このペースだと両方とも100gは超えない予感・・
とりあえず、大ケース飼育でもうちょっと期待してみます。
ブリュゼニ体重



さて、我が家のもう1種のヘラクレス、りょうさん印のモリシマイ♂が盆休み中に蛹化しました。

薄型ケースの底ベタで蛹室を作っての蛹化なんですが、やっぱり不全をKYすると・・・
こりゃあ掘り出すべきなんでしょうか?
クワと違ってマットを固詰めしていないので、ケースをひっくり返す訳にもいかないですよね?

経験豊富な諸先輩方、迷える掘り師子羊の背中を押してください!
さあ、さあ、さあ!(笑)

・・・真面目な話、カブはこういう時どうするのが普通なんでしょうか??

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

20 : 40 : 12 | Dynastes hercules bleuzeni | トラックバック(0) | コメント(32) | page top
フン集め
2009 / 05 / 21 ( Thu )
こんばんは!あーくです。

なんだかどうも体調が優れません・・・風邪?
ひどくはなく、なんだかイマイチってなくらいですが。

新型インフルで会社もピリピリしてて、ちょっと熱が出たら1週間休めと言われそうな勢いです。
こんな時期に風邪ひきたくないぞ~!
ややこしい。

なので、今日は早めに寝ようと思うのですが、その前にちょっと虫いじり。


ブリュゼニの食欲が旺盛で、マットがだいぶん減ってきているのでマット交換です。

Dynastes hercules bleuzeni (ヘラクレス ブリュゼニ)
ベネズエラ産 CBF1 LJF血統 '09/1月孵化
ブリュゼニ090521-1ブリュゼニ090522-2

二ヶ月前の交換時には25.2g、39.9gだったので、順調に育ってますね~

育ってますが・・・・

でも、君たち2頭とも♂だよね?

モリシマイも4頭全♂の危機が迫る中、ブリュゼニはほぼ全♂確定ですね・・・
クワはやたらと♀に好かれるのに、ヘラ系は♂に好かれているみたい。

なんで、俺はこんなに偏るんだ~っっっっっ!

はあ、はあ・・・風邪が悪化しそうです。


で、今回のブリュゼニのマット交換の目的。

それは5/15から黒土マットでセットしたストリアータですが、約1週間経っても全く潜る気配が見られません。
ちょっと黒土マットにヘラの糞を混ぜて、刺激してやろうと思った訳です。

訳なんですが・・・・・

潜らない写真を撮ろうとケース内を見ると、潜ってやがるし・・・・・

嬉しいような嬉しくないような。
風邪が悪化しそうなので、今日は早めに寝ることにします。

おやすみなさい。

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

20 : 17 : 02 | Dynastes hercules bleuzeni | トラックバック(0) | コメント(16) | page top
ヨメにもマケズ、ハエにもマケズ
2009 / 04 / 04 ( Sat )
みなさん、こんばんは!あーくです。

最近、冷やし虫家の中にコバエが絶えることがありません・・・
今までは、ヨメにもマケズ、ハエにもマケズ・・カブクワ飼育をしてきたのですが、ヨメのいなくなってしまった今、少々のハエも気にならないのです。
ふふん!羨ましいでしょ。

原因はブリュゼニとモリシマイ達と分かってはいたのですが、いよいよ大発生しそうな予感がしてきましたので、急いでマットの交換です。

前回の交換からちょうど二ヶ月、拒食症気味だった幼虫はどうなっているのやら・・・?

ケースをひっくり返してみると、二匹だけ幼虫が出てきました。
やっぱり拒食症だった1匹は、消えてなくなっちゃったのね・・・

Dynastes hercules bleuzeni (ヘラクレス ブリュゼニ)
ベネズエラ産 CBF1 LJF血統
ブリュゼニ090329-1ブリュゼニ090329-2

LJFは、ランバージャック福袋です・・・・
なんとなく、イニシャルで血統名を付けてみたく・・・
私もアラフォー、背伸びしてみたい年頃なんですっ!

前回は10g前後だったブリュゼニ幼虫も、2ヶ月で40g弱と順調です。

例によって、♂♀判定はスルー。
子供が生まれるまで、男女判らない方がイイ!って人いますよね。
私はあれです。
自信ないだけだろっていうツッコミはなしです。

テーマ:クワガタ・カブトムシ - ジャンル:ペット

22 : 21 : 07 | Dynastes hercules bleuzeni | トラックバック(0) | コメント(12) | page top
| ホーム | 次のページ>>